ヘアゴムだけを使って可愛いヘアアレンジができると聞くと「そんなことできるわけないでしょ。」と、疑ってしまうかもしれない。
しかし、ヘアゴムだけでヘアアレンジをしても意外と可愛い髪型をつくることは可能だ。
そのほかでも、ヘアピンを留めるヘアアレンジをすると頭皮が固くなり、頭痛がする人。
ヘアピンで髪留めするのが苦手だから、簡単にお洒落なヘアアレンジをつくりたい人。
上記に当てはまる人には、これから紹介する髪型は特におすすめ。
ロング・ミディアムのレングスに対応した11のスタイルは、すべてゴムだけを使ってアレンジできるので実践してみよう。
1. ゴムだけでできるローポニーテール ヘアアレンジ
ゴムで真ん中に土台をつくり、左右の髪を2本のゴムで結ぶ。
最後に、裏側の髪を少量とりわけてゴム1本を使って結ぶヘアアレンジ。
巻いても、巻かずにストレートヘアのままでも、計4本のゴムでできるヘアアレンジ。
2. ゴムだけでできる編み込みストレートヘアアレンジ
「1」を土台に、少量の髪をすくいながら編み込みするヘアアレンジを紹介。
私服よりは、ドレッシーなファッションの方が似合う髪型。
本格的な編み込みはこちら

3. ゴムだけでできる簡単ヘアアレンジ
「1」のアレンジを応用した簡単ヘアアレンジ。
全体の髪を左右でクロスしてから内側に入れることで、表面の髪を引き出した際に立体感を出しやすく、ルーズでお洒落なアレンジをつくりやすいのが特徴。

4. ゴムだけでできるハーフアップアレンジ
耳上の髪を左右4等分にしてから結ぶ、ゴムだけで簡単にできるハーフアップアレンジ。
ストレートヘアのままでもできるが、巻いた方が可愛い印象に仕上がる。
ストレートヘアアレンジ
もっとシンプルなストレートヘアアレンジにしたい際は、『【みんなが知ってる技術でデキる】簡単ストレートヘアアレンジ』がおすすめ。

5. ゴムだけでできる簡単ミディアムハーフアップアレンジ
ミディアムの髪の長さで簡単にゴムだけでできるハーフアップアレンジを紹介。
6. ゴムだけでできる三編みワンテールヘアアレンジ
「4」をベースに下の髪で三編みをつくり、ワンテールアレンジに。
こちらも上から毛先までゴムだけでできるヘアアレンジ。
7. ゴムだけでできるローポニーテール ヘアアレンジ
「4」をつくったあとに、全体をゴムで1つにまとめるローポニーテールヘアアレンジ。
動画では巻いているが、ストレートヘアでもできる簡単ヘアアレンジ。
8. ゴムだけでできるツインテールヘアアレンジ
いわゆる可愛いツインテールではなく、ローポニーテール寄りのツインテールアレンジ。
襟足を軸に、全体を4等分にしてゴムを結ぶヘアアレンジ。
クロスして結んでいるので、表面のアレンジもしやすいのが特徴。
9. ゴムだけでできる簡単ローポニーテール
「8」ツインテールアレンジと同じやり方だが、ゴムを結ぶ位置をやや中央に寄せて結んでいくのがポイント。
凝りすぎていない自然な感じを表現しやすく、簡単でお洒落なローポニーテールにできるのが特徴。
10. ゴムだけでできるロープ編みワンテール
「9」を土台に、下ろしている髪でロープ編みし、ワンテールに仕上げるヘアアレンジ。
片方ずつ髪をしっかりねじり、編んでいくことでゴムを結ぶだけでもできるのが特徴。
ルーズにアレンジする際のポイント
ゴムで結ぶ位置より上の髪をタイトにしたい際は、「耳後ろに寄せる」。
ゴムで結ぶ位置より上の表面の髪を引き出してルーズにアレンジしたい際は、「襟足の中央に寄せる」。
このように使い分けるとアレンジの幅が広がる。
11. ゴムだけでできるお洒落なストレートヘアアレンジ
簡単ではないかもしれないが、ゴムだけでストレートヘアアレンジができるやり方。
ゴムの結び目を隠しやすく、動きを出しやすいヘアアレンジ。
12. ゴムだけストレートのままアップヘアアレンジ
「11」のスタイルから毛先を左右に分けてくるりんぱしたあとに、ゴムで1つに結ぶヘアアレンジ。