2分以内にできる。本当に簡単なヘアアレンジ

本当に簡単なヘアアレンジ やり方

「簡単っていっているのに難しい。」

「本当に簡単にできるヘアアレンジを教えてほしい。」

というコメントは、意外に多い。

だが、「簡単」という「定義」は、その人の経験値によって変わるものだ。

したがって簡単にできるヘアアレンジの定義は、「ヘアアレンジをやる側の経験値に依存する」と言い換えることができる

つまり、ヘアアレンジの経験値が少ない人に簡単にできるやり方は、ほぼ無いと言える。

なぜなら、前述したように経験によるデータが蓄積されていないからだ。

しかし、簡単なヘアアレンジをつくることは可能。

そのやり方を以下で紹介している。

もくじ

本当に簡単なヘアアレンジのやり方

以下の動画では、「ヘアピンなし」「ゴムだけ」でできる簡単なヘアアレンジを紹介。

後ろの髪をゴムで仮止めする

本当に簡単なヘアアレンジ やり方
後ろの髪をゴムで仮止めする

画像 ①)耳後ろを軸に横の髪を取り分ける。

画像 ②)後ろの髪を取り分ける。

画像 ③④)分けた後ろの髪をまとめ、ゴムで仮止めする。

横の髪を結び、くるりんぱして仮止めしたゴムを外す

本当に簡単なヘアアレンジ やり方
横の髪を結び、くるりんぱして仮止めしたゴムを外す

画像 ⑤)横の髪を後ろに引き出しながら移動し、まとめる。

画像 ⑥)まとめた横の髪をゴムで結び、内側に一回転する。

画像 ⑦)仮止めしておいた内側の毛束を表に引き出す。

画像 ⑧)仮止めしたゴムを外し、整えたら完成。

王道くるりんぱを60秒で最高に可愛くする本当に簡単なヘアアレンジ

この動画では、くるりんぱを60秒で可愛くつくるためのコツを紹介している。

① はじめに、耳上の髪を取り分け、手ぐしで整えてからゴムで結ぶ。使用したヘアゴムは、「DAISO 25mm」。

② 次に、片側を斜めに分けてから毛束を内側に入れる。根本を締める際に、右と左の髪を引っ張るように意識するのがコツ。

③ すると根本がクロスされるので、くるりんぱ特有の穴を埋めることができる。仕上げに表面を微調整したら完成。

ヘアゴム1本と1分でできる。本当に簡単なローポニーヘアアレンジのやり方

この動画では、ヘアゴム1本と1分ちょいで簡単にできるローポニーテールのやり方を紹介している。

① 全体を手ぐしで整えてから低めの位置でゴムをゆるめに結ぶ。

② 横から襟足にかけて、斜めに分けとり、毛束を内側に入れる。

③ 次に毛束を左側に、少しねじる。ゴム下の毛を左右に引き、根本を締める。

④ 仕上げに好みで表面をアレンジしたら完成。

1分で本当に簡単。ゴム1本でキマるまとめ髪ヘアアレンジ

この動画では、ヘアゴム1本を使い、1分でできる、本当に簡単にできるヘアアレンジのやり方を紹介している。

① はじめに、全体を縦半分にする。

② 毛並みを整えてからクロスして編んでいく。毛先を残し、根本に巻きつけてからヘアゴムで結んだら完成。

【1分で完了】ヘアゴム2本でできる!簡単ハーフアップアレンジのやり方

この動画では、ヘアゴム2本で簡単にできる、1分ハーフアップヘアのやり方を紹介している。

① はじめに、耳上の髪を取り分けてから、DAISOのヘアゴムで結ぶ。

② 片側ずつ斜めに取り分けてから、毛束を内側に入れる。

③ 毛束の外側を少しずつひっぱり、根本を締めてバランスを調整したら完成。

ちょっとそこまで行ってくる時の本当に簡単なヘアアレンジ

この動画では、「ちょっとそこまで行ってくる」っていう時に簡単にできる、ちょっとそこまでヘアアレンジ紹介。

今回の#ヘアアレンジでは、多毛だったり、毛量が多くても比較的とめやすいと言われているアイテム『革命クリップ』を使用。

コンビニやスーパーの買い出し、おうち時間などで活躍する本当に簡単にできるヘアアレンジの1つ。

さいごに

1回でできなければ2回やればいいし、2回でできなければ3回でも4回でもできるまでやればいい。

それでもできないと決めるのであれば、ヘアアレンジなんてやめてしまえばいい。

なぜなら、情熱がないのだから。

情熱があることに時間と労力を使おう。

よかったらシェアしてね!
もくじ