はじめに、高めの位置でポニーテールを作る。
動画で使用しているヘアゴムは「ダイソーの洗えるヘアゴム」を使用。
次に、根元を半回転して全3回ぐらいですかね、結んで根元をしっかり結んでおきます。
ヘアクリップを根元に挟む。次にポニーテールを回転させてねじっていきます。
数回ねじったら左側を開けて毛束を通していきます。毛束を通したらハンズクリップを閉じます。
次に毛束を持ち替えてから、さらにねじっていく。毛先が収まるところを探りながら丁度いい箇所に納めたら止める。以上で終了です。
2つめのやり方は、高い位置でポニーテールを作った後にまとめる方法ですね。
今回はダイソーの「洗えるヘアゴム」一番太いやつを使ってアレンジします。高めのポニーテールをしっかり止めておきたいのでこちら使っています。
今回の止め方はですね、人差し指と親指ヘアゴムを持って根元を結んでいきます。ヘアゴムを持った後に人差し指の方を少し、移動させてできれば中指でホールドしてあげるとやりやすいです。
次に親指の部分のヘアゴムを持ち替えて左手で中指の部分に通します
そしたら中指にホールドしていた分を、ぐいっと引っ張りながら指人差し指中指を抜いていきます
抜いた後にこのポニーテールの部分を押さえながら根元をグーッと締めてあげます。その後に半回転をしてあげてください。
半回転で根元を止めてからグーッとなるべく上の方に引っ張ってあげると高めのポニーテール作りやすいですね
結構ね厚手なのででヘアゴムの伸縮性もあるので非常にポニーテールに適しているヘアゴムと言えます
高めのポニーテール完成しましたらこちらでもクリップですねこのように根元に留めていきましょう
止めた後にしっかりポニーテールが挟まれないように止めてくださいね
その後にポニーテールをねじります
根元からなるべくねじられているような状態を作ってあげてください
だからといって強くねじれすぎてグイってなんかこう偏っちゃったりするほどねじらなくても大丈夫です
ある程度ねじったら左側持ってって片方だけを開けていきます
毛束をねじって根元通して止めてあげる。毛束を通したら持ち替えてまたねじって反対側まで通して 余った毛先は内側にしまい込んでしまう。以上で完成ですね。